kanbutsu recipes

丹波黒豆煮

レシピNo, 7109

丹波黒豆煮

豆には、一年中「まめ(健康)」に働いて生きるという意味があります。 黒は邪徐けの色です。

スマートフォンで見る

材料

丹波黒大豆200g
(A)砂糖160g
(A)しょうゆ小さじ1
(A)塩少々
(A)水8カップ
(約1.6ℓ)
(A)重そう小さじ1
(お好みで)
※調味料はお好みにより調節してください。

作り方

1黒豆を軽く水洗いしてざるにあげる。
2深鍋に(A)の調味料を入れて沸騰させ火を止める。煮汁が熱いうちに黒豆を入れて鍋ぶたをして4~5時間以上浸す。
(※膨張率が高いため、冷水で直接浸すと、皮が破れる場合があるのでご注意ください)
3強火にかけ、沸騰したらアク取りをして水1/2カップを入れる。再び沸騰させ水1/2カップを入れる。
4とろ火で落としぶたと鍋ぶたをして柔らかくなるまで煮る。(目安5~6時間)
(※豆がつねに煮汁にかぶる状態にしてください)
5火を止め、一昼夜おいて味を含ませ完成。
※調理の際、熱湯にご注意ください
※調理時間の目安は豆を浸す時間を除いた時間です