こうや豆腐の豚バラ巻ステーキ(きのこソース)
- 30~40分
![]() |
|
---|---|
・エネルギー | 1130kcal |
・たんぱく質 | 47.2g |
・脂質 | 97.6g |
・炭水化物 | 12.6g |
・ナトリウム | mg |
・食塩相当量 | 4.0 |
こうや豆腐の「カリッふわぁ~」をお楽しみください。
こうや豆腐にも塩、コショウをふるので
ソースに入れる塩、コショウは控えめにして頂くのがポイントです。
(2人分)
- こうや豆腐
- 62g 4枚
- 豚バラスライス
- 100g 4枚
- 乾燥スライスしいたけ
- 8g
- えのき
- 30g
- 塩、コショウ、炒め油
- 適量
- にんにく
- 1g
- 醬油、有塩バター
- 各8g
- しいたけ戻し水
- 80g
しいたけを軽く、水洗いした後、20分程度水で戻し、水を切り、しぼっておきます。 戻し水はとっておいてください。 こうや豆腐も15分程、水に浸し、水を含ませ、やわらかくし、われないようにしぼり、塩、コショウを適量ふって、馴染ませておきます。
えのきは縦半分にカットし、ほぐしておく。にんにくは粗くみじん切りにしておきます。
豚バラ肉スライスにも塩、コショウを適量ふって馴染ませて、 下処理したこうや豆腐の中央に巻きつけたら、油を敷いたフライパンにて中火で焼きます。 表裏、こうや豆腐と肉にきつね色の焼き色がついたら、取り出してアルミホイルに移します。
にんにくを炒め油できつね色になるまで熱します。そこへ下処理が済んだしいたけ、えのきを入れ 塩、コショウを適量ふり、しんなりしたところへ醤油、しいたけ戻し水を流し入れて微沸状態になったら火を止めます。 そこへ有塩バターを入れて溶かします。これでソースは完成です。
アルミホイルに移したこうや豆腐はトースター等で更に加熱をし、芯まで熱を通します。 豆腐の中央を押し、しっかりと熱を感じ、豆腐の表面がカリッとしたら、取り出してください。
皿にきのこソースを敷き詰めた上にステーキをのせて完成です! きのこソースと一緒にお口にはこんでください。