乾物たっぷりカレー
- 30分(乾物の戻し時間は含まず。)
![]() |
|
---|---|
・エネルギー | 400kcal |
・たんぱく質 | 26.6g |
・脂質 | 23.1g |
・炭水化物 | 24.5g |
・ナトリウム | 503mg |
・カリウム | 989 |
・カルシウム | 378 |
自然の恵みをいっぱいに受けた乾物達が、たっぷり入ったカレーです。
(5人分(5皿分))
- カレールー
- 88g
- 高野豆腐
- 35g
- 無漂白干瓢
- 10g
- 割干大根
- 16g
- スライス椎茸
- 8g
- きくらげ
- 6g
- 打ち豆
- 17g
- 削り節
- 2g
きくらげを水30分つけて戻し、2?3回揉み洗いをしてザルに空け出し、水を切る。 干瓢は水洗いをし、3?程度にカットし、沸騰した湯で10分茹でた後、ザルに空け出す。 割干大根は10分程度、水戻しをし、ザルに空け出す。 スライス椎茸は砂糖をひとつまみしたぬるま湯で10分浸し、ラップをかけ3分程度レンジ加熱処理。
打ち豆はサッと水洗いをする。 カレールー、高野豆腐、削り節、醤油5g、炒め油を8g、水850gを計量しておく。
鍋に炒め油8gを入れて熱し、鍋に油が馴染んだら高野豆腐、処理済み割干大根、処理済み干瓢、 処理済みきくらげ、処理済みスライス椎茸を投入しながら炒めていく。
具材が油とからまって、しんなりしてきたら、850gの水を入れて、微沸の状態になったところに カレールー88gを入れて、とろみがついたら削り節2g、醤油5g、処理済み打ち豆17gを入れ、 沸騰させて、具材の食感と味の濃淡をチェックしてお好みに調整して完成。
炊飯米は含んでおりません。