小豆粥

- 90分
![]() |
|
---|---|
・エネルギー | 244kcal |
・たんぱく質 | 6g |
・脂質 | 0.8g |
・炭水化物 | 50.8g |
・ナトリウム | 391mg |
1月15日は小正月です。 小正月には、小豆粥を食べ、一家の健康を祈願する習わしがあります。
(4人前)
- 米
- 1合
- 餅
- 2切れ
- 小豆
- 50g
- 塩
- 少々
- 水
米は洗ってざるにあげておく。餅は8等分のさいの目切りにする。
小豆を洗い、鍋に小豆と小豆がかぶるくらいの水を加えて強火にかける。沸騰したら2?3分強火でゆで、ざるにあける。
鍋に?と水800mlを加え、再び火にかけて10?15分ゆでる。
?を小豆とゆで汁に分け、ゆで汁に水を加えて1600mlにする。
鍋に?の米、小豆と?のゆで汁を入れ、火にかける。沸騰したらごく弱火にし、40?60分煮る。
塩と餅を加え、餅が柔らかくなったら完成です。