焼鮭と切干大根のあんかけ

- 20分
![]() |
|
---|---|
・エネルギー | 360kcal |
・たんぱく質 | 22g |
・脂質 | 16.1g |
・炭水化物 | 24g |
・ナトリウム | 1850mg |
・食物繊維 | 3.2g |
・食塩相当量 | 4.7g |
切干大根の水戻し不要!
あんかけだけでプラス1品のボリュームに。
秋鮭と合わせていかがでしょうか。
(2人前)
- 生鮭
- 2切れ
- 塩こしょう
- 少々
- 片栗粉
- 適量
- 切干大根、にんじん、ニラ
- 20g、50g、30g
- サラダ油
- 大さじ1/2
- 酒、みりん、醤油、和風顆粒だし、水
- 大さじ2、大さじ2、大さじ1、小さじ1/2、300cc
- 片栗粉、水
- 大さじ1、大さじ1
鮭は塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
にんじんは千切りにし、ニラは3cm幅に切る。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1を入れて焼き色がつくまで中火で焼く。
裏返し、蓋をして火が通るまで弱火で3分程焼いて取り出す。
フライパンにAを入れて熱し、水で洗った切干大根、にんじんを加えて弱火で2分ほど煮る。
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ニラを加えてサッと混ぜる。
器に鮭をのせ、6をかけて完成。