熊本県で生産された裏白きくらげです。
生木などに梅雨時期から発生し、人間の耳に似ていることから「木の耳」といわれ、食感もコリコリしていることから「木のくらげ」とも呼ばれるようになりました。
ページトップへ